100均フレームで簡単にできる鉢カバーの紹介です。
購入したもの

用意するもの
インテリアメッシュフレーム×2/インテリアフレーム黒板×2/釘セット/ボンド/金づち

側面にボンドを付けて箱型に組み立てます。

互い違いになるように組み立てます。
釘はあらかじめ打っておくと打ちやすくなります。
この状態から打ち始めると失敗します。
完全に四角に組み立ててボンドが乾くまで待ってから釘を打ち付ける方がうまくいきます。
100均の釘セットを使う場合は一番小さいサイズが適しています。
2番目のサイズだと釘が飛び出してしまいます。

組み立て終わったら黒板部分に好きな文字やイラストを書き入れます。

メッシュ部部分にはポストカードなどをワイヤーでつけます。
好きな柄や絵を印刷してもいいですね☆
好きな鉢を入れたら完成です。

鉢サイズは4号がピッタリでした。高さが足りない場合は鉢の下に何か台を置いてください。

トイレブラシカバーに使ってみても!
かぶせるだけでインテリアに馴染むテイストに早変わりするカバー。
ぜひ作ってみてください☆
DIY応援の端材提供から工具の使い方相談・プチDIYのアイデア
Wall house